神道の原点は自然崇拝。この世界に存在するもの全ては「神様からのいただきもの」と考えます。生活の道具は単なる「物」ではなく、神様から授かった「もの」。物質的な「物」を大切にする気持ちを持ち、「もの」に対する感謝を日々行うことが本当の幸せを導くと言えます。
生かされて 生きるや 今日のこの命
天地(あめつち)の恩 限りなき恩
(神様に生かされて 生きている今日の この命 天と地の恩はこれ以上ないほどの恩である)という言葉にあるように神様に日々生かされていることを感謝し、感謝の気持ちをお祈りするのが「神恩感謝」です。
日本人の生活と「神恩感謝」
日本人の生活には「神恩感謝」の考え方がいたるところに見られます。
神頼み
感謝の気持ちを忘れなければ、神頼みはしてもよいと考えられています。「苦しい時の神頼み」ではなく、謙虚に一日の安寧を感謝し、「日々、神頼み」をすることが大事です。
神頼みしたからといって、勉強しなければ、試験には受かりません。努力なしの神頼みは叶わないのです。願いの成就に関わらず、必ず神様に感謝をしましょう。願いが叶わなくても、仕方ないことと謙虚に受け止めて、何かを学ぶ姿勢が大切です。
いただきます
食前の挨拶「いただきます」は、「いただく」という頭の上にものを捧げる最高の敬意を表す動作です。お米を作ってくださったお百姓さんやご飯を与えてくれた親への恩、天地自然の恵み、天地に存在する「神」、いろいろなものへの感謝の気持ちがこの言葉には含まれています。「いただきます」は単なる挨拶ではなく、祈る心なのです。
おかげさま
「おかげさま」の「おかげ」というのは、神様や他人からいただいた恩恵を意味します。「おかげ」に「さま」をつけて、丁寧にしたのが「おかげさま」。神様や周りの人たちに対する感謝の気持ちが込められています。
神社にお参りの際には、まずは感謝しましょう。
ありがとう
感謝をして生きていれば、心は穏やかになります。まずは「ありがとう」と口にしてみましょう。自然や目に見えないものへの感謝は神様に通じ、心に平穏をもたらします。
私たちは日々、目に見えるもの、目に見えないもの様々なものに感謝しながら生きています。当たり前のことへの感謝の気持ちを持てることは、とても幸せなことです。「ありがとう」と口にすることは言霊(言葉には力があるという考え方)の発動です。
祈祷「神恩感謝」
出雲大社埼玉分院では、「神恩感謝」の祈祷を随時承っております。日々生かされていることに感謝し、感謝の気持ちをお祈り致しましょう。
お正月期間の参拝時間について
/カテゴリ: お知らせお正月期間の参拝時間についてお知らせ致します。元日は大変混み合うことが予想されます。分散参拝へのご協力をよろしくお願い致します。
木の香りかぐわしい出雲大社埼玉分院の御社殿で、より良い一年をお祈りしましょう。
参拝時間・開門時間
※元日の11時~ 16時、3日の11時~ 13時は混雑が予想されます。
※駐車場は第2駐車場・第3駐車場がご利用いただけます。
※神社正面の第1駐車場はご利用いただけませんので、ご注意下さい。
※駐車場には限り (10台程度)があるため、公共交通機関(電車・バス等)をご利用下さい。
※各駐車場が満車の場合には、朝霞駅前等の有料パーキングをご利用下さい。
※近隣の方は徒歩・自転車でお越し下さい。
2021年 新年初祈祷のご予約受付開始
/カテゴリ: お知らせ, 祈祷出雲大社埼玉分院では、皆様が安心してご参拝できるよう新型コロナウイルスの対策を徹底して、元日より縁むすび・家内安全・厄除・商売繁盛・合格祈願等の「新年初祈梼」をご奉仕致します。三が日を避けての分散参拝にもご協力をお願い致します。
祈梼をご希望の方は、ホームページのオンライン予約、またはお電話、FAXより、ご希望の日時をご予約下さい。また、あらかじめ祈祷を奉仕させていただいた御神札などの記念品をご希望の日時にお渡しする「社頭受け渡し」もホームページの「オンライン予約」からご予約いただけます。
祈祷は、7,000円 / 10,000円 / 15,000円となります。また、法人団体の方は10,000円からとなります。
新年初祈祷をご予約できる時間帯
元日 0:00〜2:00/8:30〜17:00
2日 8:30〜17:00
3日 11:00〜17:00(※)
4日以降 8:30〜17:00
※元日の11時~ 16時、3日の11時~ 13時は混雑が予想されます。
※2日また4日以降は、比較的混雑が緩和される傾向にあります。
※駐車場は第2駐車場・第3駐車場がご利用いただけます。
※神社正面の第1駐車場はご利用いただけませんので、ご注意下さい。
※駐車場には限り (10台程度)があるため、公共交通機関(電車・バス等)をご利用下さい。
※各駐車場が満車の場合には、朝霞駅前等の有料パーキングをご利用下さい。
※近隣の方は徒歩・自転車でお越し下さい。
諸事情によりご参拝になれない方へ
諸事情によりご参拝になれない方は、元日に「新年初祈祷」を奉仕した御神札などの記念品を郵送にてお送り致します。ホームページの「オンライン予約」からお申し込み下さい。クレジットカードなどの決済方法がご利用いただけます。送料として一律1,000円をご負担いただきます。
フジテレビ様に取材していただきました
/カテゴリ: その他オンライン参拝やオンライン授与について、フジテレビ様に取材をしていただきました。
本日夕方に放映予定となります。
放映予定
番組名:FNN Live News イット!
2020年12月12日(土)17:30~18:00
URL:https://www.fujitv.co.jp/livenews_it_we/
神恩感謝とは
/カテゴリ: コラム神道の原点は自然崇拝。この世界に存在するもの全ては「神様からのいただきもの」と考えます。生活の道具は単なる「物」ではなく、神様から授かった「もの」。物質的な「物」を大切にする気持ちを持ち、「もの」に対する感謝を日々行うことが本当の幸せを導くと言えます。
生かされて 生きるや 今日のこの命
天地(あめつち)の恩 限りなき恩
(神様に生かされて 生きている今日の この命 天と地の恩はこれ以上ないほどの恩である)という言葉にあるように神様に日々生かされていることを感謝し、感謝の気持ちをお祈りするのが「神恩感謝」です。
日本人の生活と「神恩感謝」
日本人の生活には「神恩感謝」の考え方がいたるところに見られます。
神頼み
感謝の気持ちを忘れなければ、神頼みはしてもよいと考えられています。「苦しい時の神頼み」ではなく、謙虚に一日の安寧を感謝し、「日々、神頼み」をすることが大事です。
神頼みしたからといって、勉強しなければ、試験には受かりません。努力なしの神頼みは叶わないのです。願いの成就に関わらず、必ず神様に感謝をしましょう。願いが叶わなくても、仕方ないことと謙虚に受け止めて、何かを学ぶ姿勢が大切です。
いただきます
食前の挨拶「いただきます」は、「いただく」という頭の上にものを捧げる最高の敬意を表す動作です。お米を作ってくださったお百姓さんやご飯を与えてくれた親への恩、天地自然の恵み、天地に存在する「神」、いろいろなものへの感謝の気持ちがこの言葉には含まれています。「いただきます」は単なる挨拶ではなく、祈る心なのです。
おかげさま
「おかげさま」の「おかげ」というのは、神様や他人からいただいた恩恵を意味します。「おかげ」に「さま」をつけて、丁寧にしたのが「おかげさま」。神様や周りの人たちに対する感謝の気持ちが込められています。
神社にお参りの際には、まずは感謝しましょう。
ありがとう
感謝をして生きていれば、心は穏やかになります。まずは「ありがとう」と口にしてみましょう。自然や目に見えないものへの感謝は神様に通じ、心に平穏をもたらします。
私たちは日々、目に見えるもの、目に見えないもの様々なものに感謝しながら生きています。当たり前のことへの感謝の気持ちを持てることは、とても幸せなことです。「ありがとう」と口にすることは言霊(言葉には力があるという考え方)の発動です。
祈祷「神恩感謝」
出雲大社埼玉分院では、「神恩感謝」の祈祷を随時承っております。日々生かされていることに感謝し、感謝の気持ちをお祈り致しましょう。