だいこくさまは、縁むすびの神様として広く知られています。特に男女の縁(恋愛成就)を結んで下さいます。出雲大社埼玉分院では、赤の字が入っている赤口の日を、縁むすびに縁起の良い日としています。「運命の赤い糸」に導かれ「縁むすびの糸口」がきっと見つかるでしょう。

2月の赤口の日
3日(月)、9日(日)、15日(土)、21日(金)、27日(木)
まずは、出雲大社埼玉分院に足を運んでいただき、神様に手を合わせてみましょう。ご挨拶と今までの人生の感謝をし、「縁むすび」のお願いをしましょう。
また、縁むすびの祈祷も随時承っております。社殿の中に入り、荘厳な雰囲気の中でより一層神様の御神徳を感じられるはずです。

盆提灯のお焚き上げ
/カテゴリ: お焚き上げ先日、盆提灯などの盆飾りのお焚き上げのご依頼がございました。当分院ではお盆の時期に関わらず、通年でお預かりしております。
なお、電池式やコンセント付きのものでも対応可能です。盆提灯などの盆飾りの処分でお困りの方は、当分院にご相談ください。
丁重にお祓いをして、お焚き上げをさせていただきます。また、燃えないものはお焚き上げとしてお祓いをした後に専門業者様にお預けし、丁重な処分をお願いしております。
令和7年2月の赤口の日(縁むすびの日)
/カテゴリ: 祈祷だいこくさまは、縁むすびの神様として広く知られています。特に男女の縁(恋愛成就)を結んで下さいます。出雲大社埼玉分院では、赤の字が入っている赤口の日を、縁むすびに縁起の良い日としています。「運命の赤い糸」に導かれ「縁むすびの糸口」がきっと見つかるでしょう。

2月の赤口の日
3日(月)、9日(日)、15日(土)、21日(金)、27日(木)
まずは、出雲大社埼玉分院に足を運んでいただき、神様に手を合わせてみましょう。ご挨拶と今までの人生の感謝をし、「縁むすび」のお願いをしましょう。

また、縁むすびの祈祷も随時承っております。社殿の中に入り、荘厳な雰囲気の中でより一層神様の御神徳を感じられるはずです。
令和7年2月の戌の日(安産祈願の日)
/カテゴリ: 祈祷「だいこくさま」は、むすびのお力により、お母様と赤ちゃんのご縁を結んで下さいました。その感謝と、今後のお母様の体の安全と赤ちゃんが無事に生まれてくることをお祈り致します。
2月の戌の日
10日(月)、22日(土)
たくさんの子を産み、お産が軽い犬は、昔から安産の守り神として人々に愛されてきました。それにあやかり、安産祈願は妊娠5カ月目頃の「戌の日」に行います。
※腹帯はご用意しておりませんので、お越しの際は腹帯をお持ち下さい。

宗教の教本のお焚き上げ
/カテゴリ: お焚き上げ先日、新興宗教の教典、教本のお焚き上げのご依頼がございました。
新興宗教を脱会されたものの、教典、教本をどのように処分して良いのかお困りのようでした。新興宗教の教典、教本などの処分でお困りの方は当分院にご相談ください。
丁重にお祓いをして、お焚き上げをさせていただきます。