出雲大社埼玉分院では、元日より縁むすび・家内安全・厄除・商売繁盛・合格祈願等の「新年初祈梼」をご奉仕いたします。
祈梼をご希望の方は、オンライン予約、またはお電話、FAXより、ご希望の日時をご予約下さい。また、あらかじめ祈祷を奉仕させていただいた御神札などの記念品をご希望の日時にお渡しする「社頭受け渡し」も「オンライン予約」からご予約いただけます。
祈祷は、7,000円 / 10,000円 / 15,000円となります。また、法人団体の方は10,000円からとなります。なお、令和6年より、大晦日、三が日は神社の駐車場をご利用いただけません。朝霞駅前等の有料駐車場をご利用下さい。駐車場は4日よりご利用いただけます。
今年中に来年の初祈祷を行う「幸先詣」もご案内しております。詳細はこちらをご覧ください。

新年初祈祷をご予約できる時間帯
| 元日 |
0:00〜2:00/8:30〜17:00 |
| 2日 |
8:30〜17:00 |
| 3日 |
11:00〜17:00(※) |
| 4日以降 |
8:30〜17:00 |
※1月3日の午前中は団体祈祷のため、8:30〜10:30はご予約いただけません。
※大晦日、三が日は神社の駐車場はご利用いただけません。4日以降はご利用いただけます。
※各駐車場が満車の場合には、朝霞駅前等の有料パーキングをご利用下さい。
※公共交通機関のご利用等にご協力下さい。
※近隣の方は徒歩・自転車でお越し下さい。
諸事情によりご参拝になれない方へ
諸事情によりご参拝になれない方は、元日に「新年初祈祷」を奉仕した御神札などの記念品を郵送にてお送り致します。「オンライン予約」からお申し込み下さい。クレジットカードなどの決済方法がご利用いただけます。送料として一律1,000円をご負担いただきます。
新年初祈祷のご予約受付中です
/カテゴリ: お知らせ出雲大社埼玉分院では、元日より縁むすび・家内安全・厄除・商売繁盛・合格祈願等の「新年初祈梼」をご奉仕いたします。
祈梼をご希望の方は、オンライン予約、またはお電話、FAXより、ご希望の日時をご予約下さい。また、あらかじめ祈祷を奉仕させていただいた御神札などの記念品をご希望の日時にお渡しする「社頭受け渡し」も「オンライン予約」からご予約いただけます。
祈祷は、7,000円 / 10,000円 / 15,000円となります。また、法人団体の方は10,000円からとなります。なお、令和6年より、大晦日、三が日は神社の駐車場をご利用いただけません。朝霞駅前等の有料駐車場をご利用下さい。駐車場は4日よりご利用いただけます。
今年中に来年の初祈祷を行う「幸先詣」もご案内しております。詳細はこちらをご覧ください。
新年初祈祷をご予約できる時間帯
※大晦日、三が日は神社の駐車場はご利用いただけません。4日以降はご利用いただけます。
※各駐車場が満車の場合には、朝霞駅前等の有料パーキングをご利用下さい。
※公共交通機関のご利用等にご協力下さい。
※近隣の方は徒歩・自転車でお越し下さい。
諸事情によりご参拝になれない方へ
諸事情によりご参拝になれない方は、元日に「新年初祈祷」を奉仕した御神札などの記念品を郵送にてお送り致します。「オンライン予約」からお申し込み下さい。クレジットカードなどの決済方法がご利用いただけます。送料として一律1,000円をご負担いただきます。
幸先詣のご予約受付中です
/カテゴリ: お知らせ出雲大社埼玉分院では、12月1日(金)より大晦日まで、幸先詣(さいさきもうで・来年の初詣を年内に行うこと)として新年初祈祷をご奉仕いたします。祈梼をご希望の方は、オンライン予約、またはお電話、FAXより、ご希望の日時をご予約下さい。また、あらかじめ祈祷を奉仕させていただいた御祈祷札などの記念品をご希望の日時にお渡しする「社頭受け渡し」もオンライン予約からご予約いただけます。
祈祷は、7,000円 / 10,000円 / 15,000円となります。また、法人団体の方は10,000円からとなります。
※幸先詣をオンラインでご予約の方は、「祈祷種別」の項目で「幸先詣」をお選びください。
祈梼をご希望の方は、ホームページのオンライン予約、またはお電話、FAXより、ご希望の日時をご予約下さい。また、あらかじめ祈祷を奉仕させていただいた御神札などの記念品をご希望の日時にお渡しする「社頭受け渡し」もホームページの「オンライン予約」からご予約いただけます。
大しめ縄の掛け替え実施しました
/カテゴリ: 重要なお知らせ2023年11月30日、Makuakeで実施した「【出雲大社埼玉分院】大きなご縁を結ぶ。埼玉の大しめ縄掛け替え事業プロジェクト」として、皆様のご協力のもと出雲大社埼玉分院の大しめ縄の掛け替えを実施いたしました。当日は晴天にも恵まれ、しめ縄業者さま、工務店さま、崇敬者さまと共に朝から作業を開始。無事に掛け替えを完了いたしました。
【島根から運んでいただいたとても美しい大しめ縄】
【まずは、古い大しめ縄を取り外します】
【固定したロープをみんなで支えながらしめ縄をゆっくり下ろしていきます】
【取り外し完了。外気に触れていない裏側は比較的きれいでした】
【しめ縄は引っ掛け棒を通して運びます】
【新しいしめ縄の設置を開始】
【取り外し時と同様にロープで固定しながら、ゆっくり上げていきます】
【左右のバランスを微調整し、しっかりと固定をします。垂れ幕を元に戻したら完了です】
約1時間30分程度で掛け替え作業を終了いたしました。新しいしめ縄はやはり壮観で、新しい大しめ縄で皆様と新年をお迎えできることを大変ありがたく感じております。
皆様のご協力なくしては、今回の大しめ縄の掛け替えは実施できませんでした。たずさわっていただいた皆様に改めて御礼を申し上げます。
新しくなった大しめ縄で皆様のご参拝を心よりお待ちしております。
令和5年12月の御朱印頒布
/カテゴリ: 御朱印令和5年12月の御朱印頒布についてお知らせいたします。
頒布概要
※お一人様につき各一体ずつ
12月の限定御朱印の頒布予定
出雲大社埼玉分院
荒船神社
12月の赤口の日限定御朱印の頒布予定
3日(日)9日(土)14日(木)20日(水)26日(火)
ご注意事項
「干支限定御朱印紙」は全て印刷です。
「赤口限定御朱印」は一年間、同じデザインです。
各御朱印は原則、お一人様につき各一体の頒布とさせていただきます。
二度並びはご遠慮下さい。
転売目的の方はご遠慮下さい。