神在詣ページを公開しました
出雲大社埼玉分院では、神在祭期間にお参りいただくことを「神在詣」と呼んでいます。この機会にご参拝いただき、埼玉の小さなおやしろから出雲の大きなご縁を結んで下さい。「神在詣」では「神在祭御朱印」を特別に頒布致します。
神在詣(神在祭)期間
令和2年11月24日 – 12月1日
出雲大社埼玉分院では、神在祭期間にお参りいただくことを「神在詣」と呼んでいます。この機会にご参拝いただき、埼玉の小さなおやしろから出雲の大きなご縁を結んで下さい。「神在詣」では「神在祭御朱印」を特別に頒布致します。
令和2年11月24日 – 12月1日
出雲大社埼玉分院の七五三詣のページを公開致しました。
七五三詣は、お子様の今までの成長の感謝と、今後のさらなる健やかな成長をお祈りする儀式です。出雲大社埼玉分院では、七五三詣をお子様の誕生月で行うことをおすすめしており、一年を通じて祈祷を承っております。
出雲大社埼玉分院の採用情報ページを公開致しました。常勤と非常勤(助勤)の募集情報を掲載しております。
常勤の採用は、令和三年4月より募集を再開する予定です。
従来の慣習にとらわれず、柔軟に務めていただける方をお待ちしております。どうぞお気軽にお問い合わせください。
出雲大社埼玉分院は、一般社団法人恩送りが行う、引き取り手のない遺骨への支援や障がい者支援など、「無縁社会ゼロ」を目指す活動に共感し、共に活動して参りました。今後、一般社団法人恩送りが、宗派を超えさらなる活動を行うにあたり、神道(神社)の働きの必要性を強く感じ、法要館八柱霊園前に出雲大社埼玉分院の支部を鎮座致しました。
![]() |
「無縁社会ゼロ」を目指す恩送りの活動を通じて、出雲大社埼玉分院と繋がり、さらには宗祠である出雲大社の大きなご縁を結んで参ります。
令和2年7月28日に出雲大社埼玉分院の八柱支部 竣功告奉祭を執り行いました。
出雲大社埼玉分院 八柱支部 竣功告奉祭の様子(動画)
– 八柱霊園前内
– 住所:千葉県松戸市河原塚406−10(八柱霊園正門前すぐ)
– 電話番号:047-703-9393
– 駐車場:10台
TEL:048-463-3720
FAX:048-463-3723
MAIL:info@izumotaisha-saitama.com
開門時間:8:30-17:00(年中無休)
受付時間:9:00-17:00