お焚き上げ | お守り・縁起物・おみくじ | 御朱印 | カレンダー | 交通アクセス | 採用情報
  • 祈祷
  • 人生儀礼
  • 出張祭典
  • 神葬祭(葬儀)
  • 出雲大社の信仰
  • お知らせ
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • よくある質問
    • 神職(神主)の求人・採用情報
    • メディアの方へ
  • Menu Menu
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • 交通アクセス
  • お守り・縁起物・おみくじ
  • 御朱印・御朱印帳
  • お焚き上げ
  • 祈祷
  • 人生儀礼
  • 出張祭典
  • 出雲大社の信仰
  • 神葬祭(葬儀)
  • 大祓人形(おおはらいひとがた)
  • お知らせ
  • 神職(神主)の求人・採用情報
  • お問い合わせ
    • twitter
    • instagram
  • facebook
現在位置: ホーム1 / お知らせ2 / お知らせ

神在詣のご案内 令和6年

2024年10月26日/カテゴリ: お知らせ

出雲大社埼玉分院では、神在祭期間にお参りいただくことを「神在詣(かみありもうで)」と呼んでいます。この機会にご参拝いただき、埼玉の小さなおやしろから出雲の大きなご縁をお結び下さい。随時、「縁むすび」の祈祷などを受け付けております。また、「神在詣」では「神在祭御朱印」を特別に頒布致します。なお、オンライン授与所では限定の「神在祭御朱印帳セット」を頒布致します。

神在詣(神在祭)期間

令和6年11月10(日)~11月17日(日)

古くより出雲地方では、旧暦10月を神さまがお集まりになられる月を「神在月(かみありづき)」と呼んでいます。旧暦10月10日の夜に、出雲の稲佐の浜では全国の神々をお迎えする「神迎神事(かみむかえしんじ)」が執り行われ、ご到着された神々はお使い神「龍蛇神(りゅうじゃしん)」さまにご先導され、出雲大社にて「神迎祭(かみむかえさい)」がお仕えされます。

また、旧暦10月11日から16日まで、お集まりになられた神々が人々の“しあわせ”の御縁を結ばれる大会議「神議(かみはかり)」が行われ、「神在祭(かみありさい)」がお仕えされます。そして、「神議」もめでたく結ばれました旧暦10月17日の夕方に、全国よりお集まりになられた神々が出雲大社からの御出立する「神等去出祭(からさでさい)」がお仕えされます。
オンライン限定 神在詣御朱印帳セット

神在詣
https://izumotaisha-saitama.com/wp-content/uploads/2020/08/logo_sl.svg 0 0 webadmin https://izumotaisha-saitama.com/wp-content/uploads/2020/08/logo_sl.svg webadmin2024-10-26 09:01:072024-10-27 00:53:16神在詣のご案内 令和6年

行ってみたい「埼玉県のパワースポット」ランキングで2位に選んでいただきました

2024年10月9日/カテゴリ: お知らせ

All About ニュース編集部様の『行ってみたい「埼玉県のパワースポット」ランキング』で2位に選んでいただきました。https://news.allabout.co.jp/articles/o/85000/

出雲大社埼玉分院は、荒船神社として創建し、昭和五十八年には宗祠そうし(出雲大社)よりご分霊をいただいて以来、この朝霞の地で、埼玉県唯一の出雲大社として大国主大神(だいこくさま)をお祀りして参りました。人々の暮らしの中で生まれた信仰の場である小さなおやしろから、現代の価値観の多様性に合わせながら、出雲大社の大きなご縁を結んで参ります。

【境内の大国主大神(だいこくさま)】

【社殿の授与所】

令和2年に御社殿・境内・授与所を一新。境内や社務所内サインは、側面から木目が見える仕様にし、狭い境内ながら導線を確保したユニバーサルデザインを取り入れ、老若男女どなたでも参拝しやすい環境づくりにこだわりました。
またオンラインにてお守りなどを授与できる体制を整備し、遠方の方々にも御守りなどを授与できるようにするなど従来の慣習にとらわれない新しい試みを続けております。

【大しめ縄】

2023年にクラウドファンディングにて皆様のご協力のもと大しめ縄をリニューアルいたしました。
https://www.makuake.com/project/izumotaisha_saitama/

皆様のお越しをお待ち申し上げております。

出雲大社埼玉分院
〒351-0011 埼玉県朝霞市本町2-20-18 (アクセス)
TEL:048-463-3720

https://izumotaisha-saitama.com/wp-content/uploads/2022/03/1150635.jpg 400 600 webadmin https://izumotaisha-saitama.com/wp-content/uploads/2020/08/logo_sl.svg webadmin2024-10-09 02:28:272024-11-09 02:37:13行ってみたい「埼玉県のパワースポット」ランキングで2位に選んでいただきました

【重要】令和7年からの地鎮祭の玉串料の改定並びに竹の持参の廃止について

2024年9月22日/カテゴリ: お知らせ

平素は地鎮祭のご依頼をいただき、誠にありがとうございます。
長年にわたり、地鎮祭の奉仕(実施)方法を変えずに参りましたが、資材の高騰並びに竹自体の不足のため、従来の奉仕方法では維持することが困難となりました。やむなく、令和7年1月からの奉仕分より下記の奉仕方法に改定をさせていただきます。
何卒ご理解ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

令和7年1月からの地鎮祭の奉仕方法の変更点

玉串料 35,000円 → 40,000円
奉仕方法 竹の持参の廃止 → 簡易テントを持参して、結界を設営し奉仕
※簡易テントは3㎡です

注意点

・令和6年内の地鎮祭の奉仕につきましては、今まで通り玉串料は35,000円です。また、竹を持参いたします。
・地鎮祭以外の出張祭典(井戸清祓、取壊清祓、新築清祓など)についても、玉串料を40,000円に改定させていただきます。
・風や雨などの気象状況また、狭隘地や傾斜地など土地の状況などによっては、簡易テントの設営が困難な場合がございます。そのように判断した場合には、簡易テントを設営せず奉仕することがございます。
・簡易テントを運ぶため、敷地内・隣接地に駐車スペースの確保をお願いいたします。敷地内・隣接地に駐車スペースの確保ができない場合は、お申し込みの際にその旨を必ずお伝え下さい。
※近くにコインパーキングも無く、離れたコインパーキングに停めるよう当日に指示された結果、移動が遅れ、次の現場にご迷惑をかける事案が東京23区内で発生いたしました。ご協力のほどお願い申し上げます。

https://izumotaisha-saitama.com/wp-content/uploads/2023/02/11600420.jpg 1125 1500 webadmin https://izumotaisha-saitama.com/wp-content/uploads/2020/08/logo_sl.svg webadmin2024-09-22 12:03:122024-09-30 11:13:08【重要】令和7年からの地鎮祭の玉串料の改定並びに竹の持参の廃止について

令和6年初詣のご案内

2023年12月29日/カテゴリ: お知らせ

令和6年初詣のご案内いたします。通常より開門時間を延ばし、皆様のご参拝をお待ち申し上げます。

令和6年より、大晦日、三が日は神社の駐車場をご利用いただけません。朝霞駅前等の有料駐車場をご利用下さい。駐車場は4日よりご利用いただけます。

【開門時間】
31日 8:30-17:00
1日 0:00-18:00
2日 7:00-18:00
3日 7:00-18:00
4日 8:30-17:00

【お守りなど授与品の対応】
31日 8:30-17:00

1日 0:00-2:00、7:30-18:00 ※テント7:30-17:00
2日 8:30-18:00 ※テント8:30-17:00
3日 8:30-18:00 ※テント8:30-17:00
4日 9:00-17:00 ※テント8:30-16:00

https://izumotaisha-saitama.com/wp-content/uploads/2020/08/logo_sl.svg 0 0 webadmin https://izumotaisha-saitama.com/wp-content/uploads/2020/08/logo_sl.svg webadmin2023-12-29 08:26:322023-12-30 08:20:54令和6年初詣のご案内
Page 4 of 10«‹23456›»

カテゴリー

  • お焚き上げ
  • お知らせ
  • コラム
  • その他
  • 大祓人形
  • 御朱印
  • 祈祷
  • 重要なお知らせ

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月

出雲大社埼玉分院

〒351-0011 埼玉県朝霞市本町2-20-18

TEL:048-463-3720
FAX:048-463-3723
MAIL:info@izumotaisha-saitama.com

開門時間:8:30-17:00(年中無休)
受付時間:9:00-17:00

祈祷
– 祈祷のご予約フォーム
– 縁むすび
– 七五三詣
– 人生儀礼
– 新年初祈祷

出張祭典
– 出雲屋敷
– 出張祭典のご予約フォーム

葬儀

お守り・縁起物・おみくじ
御朱印
お焚き上げ
大祓人形
カレンダー
– 神在詣

出雲大社の信仰
お知らせ
採用情報
メディアの方へ

交通アクセス
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー

オンライン授与
出雲大社埼玉分院 八柱支部

© Copyright - 出雲大社埼玉分院
Scroll to top